Q_髪って何からできているの?
髪も爪も、どんどん伸びるし切っても痛くない…
同じものなのですか?
A_ そのとおりです!
髪は主にタンパク質でできています…
このタンパク質をさらに分解していくと、アミノ酸という小さな単位になるんです…
とっても小さなアミノ酸が、まるで幼稚園の子供達みたいに仲良く手をつないで、
これが2~100個集まるとPPT[ポリペプチド]になります
また、アミノ酸が100集まるとタンパク質になるのです…
人間のカラダをつくるアミノ酸は、たった20種類ですが、
:その組み合わせ方
:手のつなぎ方
によって、約10万種類のタンパク質ができます…
そのタンパク質も大きく2つのタイプに分かれます
髪は爪や肌の角質層と同じ
[ケラチンタンパク質]という固い種類のタンパク質でできています
肌や内臓は
[コラーゲンタンパク質]という柔らかいタンパク質なのです…
学校のクラスによってカラーが違うように、
[タンパク質]にも色々個性があるんですね…
カラーだけでのご来店も大歓迎です
是非一度、体感してみてください…
ご来店、お待ちしております…
【KORD_COLORLIST】
MAYA