ヘアスタイルは時代、文化、社会に応じて
様々に変化してきた歴史の断片の様な気がしています…
過去を遡ると、時代ごと、年代ごとに様々なヘアスタイルがあった事がわかります…
お客様によく尋ねられる質問の中に
「今、どんなヘアスタイルが流行ってますか?」
というのが一番多いです…。
…
…
またか…
と。
歴史を遡ると、そこにヘアスタイルが記録されているという事は
それぞれの時代に流行りがある…
そして美容師はそこにお客様を当てはめていく作業をする…
なんて工場的なんだ…
と思ってしまう…。
先の質問をされたら、数秒の沈黙の後…
「流行り」に乗るより「流行り」を作れば良いんじゃない?
と伝える。
自信を持って街を歩く為に、
流行りの髪型をアタマに乗せていれば良いのか…
否…
STYLEとは1人1人に宿るモノな気がする。
【KORD】では、CUTのみで来て頂くMENUに
【Re:STYLE】
と名付けています。
SNSが浸透し、世界中1人1人が発信出来るこの世の中で
流行りに乗らなければならない理由はなく…
今自分は○○がアツい…
ってモノをひたすらに追い求めているヒトのもとに
人が集まる。
自分の良さを見つめ直す
自分のSTYLEを探す為のMENU
【Re:STYLE】
自信を持って街を歩く為…
CUTしたら変わるのか…
COLORしたら性格まで明るくなるのか…
…何かわかんないけど…
とにかく変えたい…
誰かの背中をポンッと押せる存在になれる事が
【KORD】
の存在意義であり、
誰かに自信を持った一歩を踏み出してもらう為の
【Re:STYLE】
になれれば良いなぁ…と思っています。
日々、心を込めて髪を切ってます…
【KORD】
JUN TAGUCHI